腱鞘炎について
-
- 腱鞘炎とは、手首の使い過ぎによって腱と近くにある腱鞘がこすれあい
炎症が起きることを言います。
(例:腱鞘という名前のトンネルを通過する車が腱とします。
トンネルが手首の使い過ぎに寄り狭くなったりすることで
車の通り道が狭窄もしくは通れなくなり肥厚や炎症に繋がります)
パソコン作業の多い事務職の方や、料理や裁縫を行い手首や手指をよく使う方に
多く見られます。
また、現代においてはスマートフォンの使い過ぎによって親指の付け根から手首にかけての痛みが発症する事も多くあります。
腱鞘炎の症状は
・手首付近の痛みや腫れ
・手指の動かしにくさ
・熱感 などが挙げられます。
-
- 手指の痛みや悩みは日常生活を過ごしていく中で避けられません。
当院は手指の痛みやお悩みの方に寄り添いながら治療に携わっていきます。
・長時間同じ動きをしない様に小休憩をはさむ
・痛みを我慢して無理に動かさないなど
特定の動作をすることにより、痛みが出現しやすいので、
日常生活で気を付けなければならないことや動作を患者様と再確認します。
簡単なストレッチ方法や自宅でできるセルフケアを
お伝えし実践していただくことで痛みの再発予防止に努められます。
なかなか治らない手首や手指の痛みやお悩みを抱えている方をはじめ、
痛みを我慢しながら過ごしている方
ぜひ当院に足を運んでみてはいかがでしょうか?
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
10:00~21:00 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
|
10:00~17:00 |
|
|
|
|
|
〇 |
〇 |
※完全予約制 ※休診日:祝日不定休