当院の電気療法紹介!
-
- 皆さんは、接骨院といったらどういうイメージを浮かべますか?
手技、電気、怪我を治すところ、など様々なイメージがあるかと思います。
本日は、皆さんのイメージの中にあると考える…電気について!
ご紹介したいと思います。
当院には、3つの電気療法があります。
『干渉波』『超音波』 『ハイボルト』です。
「聞いたことがある」「これいつも使う!」などといったものはありましたか?
1つ目、『干渉波』
電気を流すことによって筋肉の収縮が起き血流を促進し、
痛み物質を取り除く作用があります。
皮膚抵抗が低いのも干渉波のポイントのひとつです。
(皮膚抵抗が高い→電気が通りにくい、皮膚抵抗が低い→電気が通りやすい)
2つ目、『超音波』
毎秒数百万回の振動(音波)を当てて、深部の温熱、微細マッサージ効果を出す治療器です。
炎症の治癒を促進してくれる電気療法です。
骨折や肉離れ、捻挫などの怪我にも有効です。
-
- 3つ目、『ハイボルト』
高電圧の刺激で、痛みを和らげながら筋肉や神経の働きを整える電気療法です。
痺れなどの神経症状の緩和や、筋出力の改善にも効果があります。
ギックリ腰や寝違えをはじめとした急性の怪我のみならず
肩こりや慢性の腰痛、ヘルニアや首・肩の悩みなど、多岐にわたって活躍します。
筋肉への血流が悪くなると、体の中の細胞が苦しくなり、痛みを出す物質が出ます。
その物質が、神経を刺激し、痛みが広がってきます。なので、筋肉をほぐす手技やストレッチ、電気療法を用いて血のめぐりをよくしてあげることで、痛みが落ち着いてきます。
お体のお悩みに合わせて治療方法だけでなく、電気療法も組み合わせながら
ご提供させて頂きます。
何かお困りの際やお身体でお悩みがある方は、ご連絡お待ちしています!
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
10:00~21:00 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
|
10:00~17:00 |
|
|
|
|
|
〇 |
〇 |
※完全予約制 ※休診日:祝日不定休