ストレートネックについて

現代社会で多くの方がお悩みのストレートネック(スマホ首)について ご紹介します。 コロナ渦が少し落ち着いた今、働き方に〝リモート化〟が当たり前になり パソコン、スマートフォン、タブレットを使う局面が増えた働き方に伴い 首や肩の痛みにお困りの方が増えたのではないでしょうか? 本日は姿勢矯正の中で、多数お見かけする〝ストレートネック〟についてご紹介します。 ストレートネックの簡単なチェック方法は、 壁に①後頭部②肩甲骨③お尻④かかとをくっつけて頂き ①後頭部が壁から離れていると ストレートネックになっている可能性があります。 人間の頭の重さは体重の約10%といわれています。 (例:体重50キロの方は5キロ、体重60キロの方は6キロ) 頭の重さを首の筋肉で支えるだけで首には常に大きな負担がかかります。 首付近の筋肉が緊張し硬くなるにつれて血流が悪くなり ・肩こり・頭痛・首の動かしにくさや痛みなどに繋がります。
news
当院では、姿勢改善のメニューに基づいて正しい姿勢をお伝えし 首や肩の硬まってしまった筋肉をほぐし、筋肉の硬さによって動いた頸椎の矯正を 行います。 その後、当院にあるEMSの電療機器を用いて 姿勢維持筋のひとつでもある背中のインナーマッスルを鍛え、 頸部にかかる負担を減らしていきます。 人それぞれのお悩みに対して改善策や治療プランをお伝えします。 姿勢美人を目指す方、こちらのBLOGを読んで下さりハッとした方 首や肩の痛みにお困りの方、当院で一緒に姿勢改善してみませんか?
診療時間
10:00~21:00
10:00~17:00

※完全予約制    ※休診日:祝日不定休

menu